母親になった妻は、毎日奮闘していました。
一人目の子供は、夜寝ない。
私の仕事の帰りは早くても21:00頃、遅いと
23:00~24:00でしたので帰っても起きている子供に会えるので嬉しかったの
ですが妻は大変です。毎晩遅くまで子供をあやして寝かせる。朝は私の食事を
用意して見送る。それから家事ですからね。母親は子供に愛情を注ぐことが普通
だと思います。私の妻も例外ではありませんでした。私も当然愛情をもっていま
したが、妻(母)の子供に対する愛情は私なんかとは比べ物にならなかったな
と今思います。(そもそも比較する事ではないのはわかっているのですが)
私の場合ですが、帰ってきて子供をあやしたり、遊んでいましたが、一日中面倒
をみているわけではないので、良いとこどりをしていたのかな?と反省をしてい
ます。
今は、街に出るとお父さんが前抱っこで赤ちゃんを連れているのを良く見かけま
す。頭が下がりますね~お父さん頑張って下さい。子育てはお父さんも協力
ですよね。
こんな感じで子供が2歳過ぎた頃だったと思うのですが、妻の誕生日
にサプライズがしたくて考えていました。誕生日の前夜に息子と打ち合わせを
して、翌日の朝に買い物に行く事にしました(打ち合わせと言っても息子は
買物に連れて行ってくれるという思いだけですけど(笑))
翌日、息子と二人で買い物。まず息子に好きなお菓子を一つ選ばせてから、花と
プレゼントを購入しました。家に戻り、玄関の前で息子に
「おめでとう!!と言って花を渡すんだよ」
と入念に打ち合わせ。その後
”ピンポ-ン”と押すと
妻が玄関を開けました、すると息子は
「お母さん はい!!」
と、花を渡し一目散に家の中へ入りお菓子の袋を開けて食べていました。
いや~笑いました!!そうですよね、子供は自分のお菓子優先ですよね。
妻は、昨日の夜から二人で私に内緒で何を話しているの?今朝はただ買い物に
出かけるとと言って出て行ってしまったと、ちょっと不機嫌だったようですが
このサプライズで、ご機嫌になったようです。
息子の打ち合わせ通りにいかなかった笑える行動も含めて、サプライズ成功だっ
たのかな?