マスク(顔)が怖い!マスクがない!

昨夜、夕食の支度に足りないものがあるという事で近くのス-パ-に買い物に行った時の事です。

閉店30分前という事もあったのか客は2人位しかおらず閑散としていました。

入店すると、マスクをしたレジの女の子(学生アルバイト?)が買い物かごを片付けていたのです。

私達が入店し、自動ドアが開いたのでこちらを見たのですが

鋭い眼光でこちらを見た後、何の言葉もなく戻っていきました。

ちょっとびっくりです。

「いらっしゃいませ~」

っていう言葉はないのですかね~。接客の基本です。

接客にマスクをしている事については何の問題もないと思っています。 

この季節はインフルエンザが流行する時期ですし、新型コロナウイルスの事もありますので、感染防止対策ですね。

ただね~今回のケ-スは良くないですよね。

マスクをして顔の表情がわかりずらいので ”するどい眼光” (マスク(顔)が怖い(笑))に見えたのでしょう。ですから尚更、接客態度が大事になるんですけどね~。

客と目が合ったら

「いらっしゃいませ」

は最低限必要ですね。

こんな思いで買い物を済ませた後、ドラッグストア-にマスクを探しに行く事にしました。

別にマスクをした女の子を見たからではなく、マスクが品薄でなかなか無いので、あったら買おうというつもりだったのです。

ドラッグストア-に行くと、入店と同時に

「いらっしゃいませ」

と明るい声。

商品の陳列をしている店員さんも、私達が通ると

「いらっしゃいませ」

時間が遅く客が少ない事もあり、中には2人で楽しそうに話しをしている店員さんもいたのですが、客に気づくと笑顔で

「いらっしゃいませ」

という感じです。

先程とは雲泥の差です。

売り場で楽しそうに話していても、客が通れば素早く切り換える。

これですよね~。

売り場で楽しそうな話しをしている事については限度はありますが、私が見た限りでは許容範囲だったと思います。

こちらのドラッグストア-には食品類も陳列していますので、ちょっとしたものはス-パ-に行かなくとも買えるんですよね。

ドラッグストア-に来て、ちょっと気分が晴れマスクが陳列されているコ-ナ-にいくと、

マスクがない!!”品切れ”です。仕方がないですね。

予想はしていました。(もしかしたらと期待もしていましたけど(笑))

もう少し待つと入荷してきますかね~

我が家の在庫も減ってきました。

こまめに、マスクを探しにドラッグストア-に行きます!!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中