お店の売り上げは従業員で左右する!!貴方のお店は大丈夫ですか!?

決してコーヒ-好きではない私ですが、コンビニのトイレを利用すると何か買わないと失礼になるのでコ-ヒを買います。

そんなある日、コンビニでコ-ヒ-を買おうとレジに行った時の事なんですが

私が

「ホットコ-ヒ-のレギュラ-を一つ」

と頼むと店員さんが笑顔で

「今でしたらキリマンジャロが割引きで同じ価格でご提供できますが如何ですか?」

と、決して押しつけがましくなく教えてくれました。

コ-ヒ-がそんなに好きではない私は味の違いもそんなにわかる訳でもないので、メニュ-にキリマンジャロがあるのは知っていましたが特に興味は無かったのですが、その店員さんの笑顔から繰り出される一言に親切な優しさを感じた私は、

「それはお得ですね それにします」

と言ってしまいました。

この女性店員さんは特別な営業ト-クは何も使っていないのですが、接客態度・タイミング・気配りが絶妙なんです。こういう従業員を雇用されているオ-ナ-さんは、この方を大事にした方が良いですね。販売・接客をする上で重要な事が身についています。

お店にとっては、当然プラスになります。キリマンジャロを勧めた客が気に入り、レギュラ-コ-ヒ-からキリマンジャロに変わるかもしれない。キリマンジャロを売りたいから割引きの戦略にでていたのですから変われば成功です。まあ中には「そんなの要らない」という人もいますが・・・

因みにこの店員さんは、私が最近この店で買い物をするようになっていたので恐らく私の顔を覚えていたのではないかと思います。少し前にもコ-ヒ-を頼むと、

「アプリにク-ポン届いていませんか?」

と聞いてくれました。

何個か買うと無料クーポンが届くようになっていたのですね。その時も教えてくれました。

この店員さん、客との距離を近くもなく遠くもなくで上手く保ちながら客をきちんと見ています。常連さんが離れないように多分自然とできるのだと思います。

高度な接客技術が身に付いた人ですねよね。

コンビニも接客をする人、いわゆる店員(従業員)さんでも売り上げは変わります。客の中には、「貴方がいるからここに来るのよ」って人もいると思います。無縁なところもあるのかもしれませんが・・・

オ-ナ-さん!

売り上げは、店のレイアウト、品ぞろえもありますが、人は重要です。「客が又、足を運びたくなる店」コンビニにも必要な部分もあるのではないでしょうか!?

私は又、あそこのコンビニを利用します・・・気分良いですからね(笑)

※写真は、きちんと許可をもらって撮影させてもらいました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中