旅行なのに吉野家の晩御飯 3分待たずに牛丼と生ビ-ルが並ぶ 

2019年9月に長めの休みが取れる事になったので妻と二人で5泊6日の旅行に行きました。

USJ・阪神競馬場・岸和田だんじり祭り・京都観光という感じで歩き回りました。

華やかですね~ ナイトパレ-ドがないのが残念でした・・・
幻想的空間の演出

ただ昨年の9月は暑かった~、連日30度超えていましたので普通であればグッタリするのでしょうが、そこはテンションが上がっていますので日中は元気そのものでしたね~。でも、ホテルに着いたらダウンして直ぐに寝てました(笑)

中でも、阪神競馬場に行った時と岸和田のだんじり祭りに行った時は32度を超えていたと思います。

暑い一日のスタ-トです

阪神競馬場では、あまりの暑さでパドックで馬を長く見ていると日射病になりそうでしたので、ほんの5分位しか見れませんでした。ビール片手にですけどね。

競馬を楽しむというよりも、館内の探索とフードエリアで色々食べていたという感じです。その合間に妻は、「阪神ジャンプステ-クス記念 障害騎手と行く!バックヤ-ドツア-」というものに申込みをしておりました。これが見事に当選!

地下歩道を歩けるとは・・・

レ-ス終了後に、騎手の方々が集合場所で迎えて下さりその中から「高田 潤 騎手」が説明や案内をしてくれました。

パドックから地下通路を通り本馬場へ入り、障害コースへ行き竹柵障害を見せて頂き感動ものでした。

竹柵障害が結構高さがあるんです
良い記念になりました

何よりも最後に騎手の皆さんとの記念撮影は嬉しかったですね~。

私よりも妻が感動しておりました。Vサインがその証拠。

因みに妻は、馬券は買わないのですが

・騎手が好き・・・数多くのサイン色紙と、一緒に撮った写真があります

・イベントが好き・・・今回のイベントの他にも2回程別な競馬場で当選していますし、レプリカゼッケン等も当選しており数多くもっております。

撮影許可してもいましたよ(笑) 美味しかった

・競馬場内外の食を楽しむ・・・これは私もですが、こういう所で食べるのって旨いんです。外に行くと色々な屋台のようなものがあったりしてワクワクするのです。

まあこんな感じで妻は楽しんでおります。私も楽しみましたが、収支はマイナスでした~(-_-;)

岸和田のだんじり祭りを見に行った日も暑かった!!ビールを飲んでも全く酔いません!

格好いいですわ

あの暑い中で勢いよく山車を引いて豪快に曲がっていくさまは、何とも言えぬ興奮を覚えました。最高です!

ただ見ている途中、救急車の出動や、足をひきずっている方もいましたので何人もの方が怪我をされたのでしょうね。

皆さんお疲れ様でした、壮大且つ豪快、そして素敵で格好いい祭りを楽しませて頂きました。

こんな感じで楽しんでいたのですが、湯水のようにお金を使える身分ではありませんので、晩御飯は倹約しました。

3日間、吉野家 なんば CITY 南館店に行ってましたね~。

私は牛丼大盛、妻は並、そしてそれぞれ生ビ-ルを1杯。夜になっても暑かったのでビールが旨い!!牛丼と生ビ-ルって凄く合うのです。それになんといっても安い!!

この晩御飯も、私達夫婦には大変良い思い出です。

大阪じゃなくても食べられるのに・・・(笑)

大阪にきているだけで普段の生活より贅沢をしてますからね~。楽しみ方は色々ありますが、私達はこれで良いのです。

吉野家さんのアルバイトのお兄ちゃんは、又この夫婦来た!!って思っていたでしょうね、いつも同じお兄ちゃんでしたからね(笑)旨かったよ~。

私達夫婦の旅行は、吉野家で締めくくられました!!

吉野家さんのおかげで、楽しい旅行になりました!!(ちょっと大袈裟かな・・・(笑)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中