鈴木 直道 北海道知事が「牛乳を飲んでSNS投稿しよう」と消費減で喚起
「SOS!牛乳チャレンジ」に」参加するように道民に呼びかけていました。
そして4月30日に政府も、「普段より1本多く購入を」と消費喚起に懸命とネットニュ-スに掲載されていました。
そうですよね、小中学校は休校中で給食が中止になっているのですから需要が減っています。
そこで我が家も「SOS!牛乳チャレンジ」です。
かっぱえびせんとコ-ンフレ-クで、更に牛乳を消費します。
前にも書いたのですが、コ-ンフレ-クは当たり前に牛乳をかけますが、かっぱえびせんにも牛乳をかけて食べます。
美味しいですよ!!
かっぱえびせんには、カルシウムも含まれていますから良いですよ。牛乳にも含まれてますからW効果ですね(笑)
更に日曜日には妻が、ゆりね入りグラタンを作ってくれました。
沢山作ったからか、牛乳を1ℓ使ってましたね~(写真とるの忘れました・・・)
酪農家さんは搾乳しなければ牛が病気になる。最悪の場合は死んでしまう為、需要がなくても生産を続けなければならない。
辛い話しですね。
酪農家さん頑張れ!!
微力ながら牛乳消費に私も頑張りますよ~。
かっぱえびせんに牛乳かけてですけど良いですよね・・・