妻は時々私に
「私、料理上手くないし自信ないからね~」
と言います。
その度に私は
「俺はお前(わ~偉そう(笑))の料理を美味しいと思って食べている。俺がそう思っているんだから良いんじゃないの?駄目か?」
「それに俺が美味しいと思うものは、他の人も美味しいと言うぞ!」
と言います。
私は別に料理に自信なんてなくても良いと思っています。
妻は料理ができない訳でもないですし、しない訳でもありません。
結婚して32年が経過しましたが新婚時代から今迄の間に、料理のレパ-トリ-は年々増えております。
例えば「あれと、あれと、う~ん」嘘です、ちゃんと言えます(笑)
料理に苦手意識を持っている妻がそんな努力をしていたのを知っています。
家族の為に料理を作るって大変ですよね。
子供が小さいうちは無我夢中で、子育て・家事をしながら時々私の面倒(笑)をみてもらいました。
感謝しています。
自分一人でいたら、「今日は疲れたから納豆と御飯で良いや~」と思っても、そうはいかずメニュ-を考える。
でも納豆と御飯で良いんです。
そんな日があっても良いんです。
家庭は会社ではないんです。
頑張れる日と頑張れない日があります。
程よい手抜きが必要です(手抜きとは言葉が悪いかもしれませんが)
たまには私が腕を振舞いますよ~
あっ!!後片付けもですね~(笑)
優美さんこんにちはーっ!森のくままです😊。コメントありがとうございます!!そぅ、私看護師なんです。一応…。😊 私が住む田舎は今のところ大丈夫そうですが、明日は我が身だと思い仕事してます!!優美さんもご家族の方も体調には気をつけてくださいね。しかし、このブログ奥様がみたら、嬉しくてきっと泣けちゃうな〜♡♡いつまでも夫婦仲良くしてくださいねぇ。
いいねいいね
私も結婚当初からこんな気持ちで妻の事を思ってあげられていたら良かったのになと反省しております。やっと一人前の夫に少し近づいただけです(笑)でも ありがとうございます。
看護師さんの仕事、ホント危険と隣り合わせだと思いますから気を付けて下さい。
お子さんとご主人の為にも。
いいねいいね: 1人