野球好きだった私は、社会人になってからも草野球チ-ムに入って楽しんでおりました。
妻と子供達を連れて試合に行く事や、場合によっては妻は洗濯等の家事があるので息子(当時5歳位)だけを連れて行く事もありました。
野球場に到着すると子供達は私の野球を見ている事などなく、チームメイトが連れてきている子供達と楽しく遊んでいましたね~汗だくになって。
そんな息子が小学校二年生の時です。
私が仕事を終えて帰宅すると坊主頭の息子が
「お帰りなさい」
と出迎えたのです。
坊ちゃん刈りだった息子の頭が帰宅すると坊主頭です。
「どうしたその頭!?」
って思わず聞いちゃいました。
息子は
「野球少年団に入る事にしたから坊主にしてきた!」
って言うんです。
その後妻が教えてくれました
「帰ってきたら野球少年団に入るから坊主頭にする。だから床屋に行ってくる!一人で行ってくるからお母さんは来なくて良い」
と自ら言ってきたというんです。
いや~びっくりしたのと、自分の意思で行動した息子が頼もしくみえて嬉しかったですね~。
「一人で行ってくるからお母さんは来なくて良い」
なんて随分大人になったなと思ったものです。
草野球に連れて行った時には、私の試合なんて全く見てる気配はなかったんですけどね~。
「子供って親が気が付いていないだけで見てるんだな~って」その時思いました。
子供は親を見てますよ~ 「良い事も」「悪い事も」です(笑)
いや~それにしても坊主頭を見た時には、学校で何か悪い事でもして坊主にされたのかと思いビックリです。
昔は反省の意味で坊主ってあったんですよね~
私の子供時代じゃないんですから、そんな事ある訳ないんですけどね・・・(笑)
今は絶対にあり得ませんね・・・(笑)(笑)(笑)