おやすみ

仕事を終えて19時30頃に帰宅。

二世帯住宅の1階には私の両親が住んでいる。

「ただいま」

と顔だすと母親が布団を敷いていた。

「おっ!もう寝るのかい?」

と私が聞くと

「もう遅い時間になったからね~」

と言いながら時計に目をやった

すると

「あら~まだ19時30分なんだ~ もう20時30分になったと思って寝る準備してたんだけどね~」

照れ笑い気味に私の顔を見た。

母親は21時00分には布団に入るようにしているようなのだが、時間を見間違ったようだ。

母親は10数年前にくも膜下出血を患っている。

幸い救急隊員の処置が早かったこともあり、身体・言語共にほぼ障害なく生活できています。本当 感謝です ありがとうございます。

ただ、思った事がすぐに言葉にでてこなかったり、記憶力減退や、頭痛があるようです。

こんな症状があるものですから、母親は

「いや~最近は朝の出来事もすぐ忘れるし、頭がスッキリしない時もあるし、頭がおかしくなってきたみたいだ~」

なんてことを言う事があるんです。

そんな母親に

「時計の見間違いね俺もあるな~ 睡眠は大事だから早く寝る事は良い事だよ~ おやすみ~(笑)」

と母親の照れ笑い気の言葉に笑いながら返した。

ここで冗談でも

「なあに時間間違ってるの~まだ1時間以上早いよ~」

なって言うと「やっぱり私変だな~」と落ち込むかもしれない。

最近の私は、母親の言葉にはまず肯定から入るようにしている。

それから、口調は強くせずに「優しく」を心がけている。

この行動は、若い時の自分にはなかったことだな~と思っている。

いずれは私も子供達から・・・いや!まだまだ元気に頑張らねば!(^^)!

おやすみ」への7件のフィードバック

  1. お母様に対しての気配りは素晴らしいです👏くも膜下出血をされて生活に支障をきたさなくて良かったですね。救急隊員の方々を心強く感じます(^_^)

    いいね: 1人

  2. 尊敬いたします。
    私は緑内障の父親に優しくなれませんでした💦
    普通だった頃の父親とは違って
    弱くて
    ついきついことを言ってしまってました。
    職場の年上の方達に話をしたりして
    反省したりして💦
    優美さんの行動は素晴らしいです。
    母がいますので、見習います。
    有り難うございます。

    いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中