大きな栗の木の下は?

毎朝通る道に栗の木があります。

今年も実をつけています。

落ちている栗の実もあります。

最近、車で通ると

「あら~下に落ちてる 勿体ないね~」

という時があります。

写真を撮った時は落ちてなかったですけどね。

昨年、父から

「栗の木の持ち主の〇〇さんに会ったら、栗の実を採っていく人がいるから困ってる。
孫が楽しみにしてるから止めて欲しいと言いながら貼り紙をしていた」

という話しを聞いた。

確かに翌日その場所を通ると

『採らないで下さい』と書いた紙を板に貼り付けたものが栗の木に縛り付けてあった。

今年は貼り紙をしていないようだけど大丈夫なのかな?

落ちた栗の実はどうなるのかな?

栗の実は持ち主の土地ではなく道に落ちている。

これで揉め事にならなきゃ良いけどね。

大きな栗の木の下は?」への5件のフィードバック

  1. 随分昔の事。横浜に住んでいた時、近所の林に中国の栗の大きな樹があった。その栗の樹はどうやら敷地内の住人のものだったらしい。しかし、そこの住人は何故か栗の木の世話が面倒くさかったらしい。毎年、栗の実が自然に落ちた。住人は栗の実に付く虫を嫌がっていた。

    いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中