誰でも癖はある

数年前の事。

10人程の従業員がいる事務所で仕事をしていた時、M君が他営業所の事務員の女性と話しをしているようだった。

その声が自然に耳に入ってきた。

耳に入ってきたのは良いのだが会話が非常に気になる。

何故かというとM君の会話を聞いていると

「逆に〇〇なんじゃない?」「それ逆にさ~」

と『逆』という言葉を連発するので気になって気になって。

逆の逆なんだから、おっ!元に戻ったぞ! なんて思いながら聞いていました。

M君は直ぐに「逆に」と言う癖があるようです。

会話の中に逆にする内容もないのに。

笑いながら聞いていた私だが自分にも癖がある筈。

周りは気づいていても言われないと気付かない癖が。

電話の会話は気を付けているつもりではあったが、この事があってか尚更気を付けるようになった。

取引先で親しい方でも、調子に乗って話していて失礼な事・気分を害するような事を言わないようにと。

『人の振り見て我が振り直せ』です。

勉強させて頂きました。

M君ありがとう。

一応私の部下だったM君は受注業務も担当していて、ちょっとした打ち合わせをする事もあるので後でちょっとだけ注意をしておきました。

誰でも癖はある」への2件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中