コンビニで精算前の商品をマイバックに入れてレジへ向かった客がいた。
おいおい 精算前の商品はマイバックに入れたら駄目じゃないの?
と思いながら見ていた。
店員は少し戸惑いながら、マイバックから商品を一点取り出してスキャンをしてレジカウンタ-に置いた。
ここで事件が起きた。
客「カウンタ-に置いたら汚いでしょう!何やってんのあんた! カウンタ-からコロナウイルスが感染したらどうするのよ!」
と怒り出した。
店員「申し訳ございません。精算をする為には商品をスキャンしなくてはいけませんのでご了承下さい」
当然の事である。
その前に精算前の商品をマイバックに入れるのはル-ル違反である。
「何やってるの」と言われるのは、あんたの方である。
敏感になるのはわかるが、貴方だけのルールはこの状況では通用しない。
そんな事を思いながら自分の買い物をしていると
客「つかえない店員だ 二度とこの店には来ない!」
と言って出ていった。
この発言には呆れた。
この場面だけを見た人は店の対応が悪くて客が帰った という光景に見えるだろう。
しかしこれは明らかに客の自己中心的言動としか言いようがない。
店員さんの気持ちを考えるといたたまれない気持ちになるが、自分から二度と来ないと言ってくれた事に感謝しようではありませんか。
前にも同じような事を書きましたが、お金を払う客は偉い訳ではないし店側に失礼な事、非常識な事を言って良い訳がない!
店員には接客マナ-が必要ですが、客には買い物マナ-が必要です。
「自分から二度と来ないと言ってくれた事に感謝しようではありませんか」良いフレーズですね。店員さんは本当に気の毒ですが、来ないで欲しいです。単純に。
それにしても、遭遇率高いですよね笑
いいねいいね: 1人
確かに確率高いですね(笑)
まだありますよっ!
いいねいいね: 1人
お客様は神様でないという事を自覚してない方いますね。どんなにお金があっても生産者、製造者、販売者がいないと単なる紙切れですから。
いいねいいね: 1人
その通り!!
売ってくれる人・会社がないと買う事もできないのですよね。
店にとって優良客が神様?ですね。
いいねいいね: 1人
何だかトンデモナイ客ですね
自分から「もう来ない!!」と言ったのだから いいわね?
買う側も,精算前の品をマイバックに入れてはいけません!!それがマナー!!
いいねいいね: 1人
精算前の商品をマイバックに入れてはいけないのは皆さんご存知ですよね!そうですマナ-です!!
いいねいいね