独りよがり? だよね(笑)

私の朝は早い。

特に雪の降るこの季節はもの凄く早い(笑)

ちょっと言い過ぎですね 世の中にはもっともっと早い人が居る筈なので。

雪の降らない 春・夏・秋は、4時30分頃起きる。

本当は5時に目覚ましをセットしているのだが何故か30分も前に目覚めてしまう。

若い頃は目覚ましが鳴ってから起床!!

というパタ-ンだったのだが今は違う・・・。

年齢とともに・・・(笑)

私の朝は(春・夏・秋)

①4時30分起床
②歯磨き
③シャワ-
シャワ-を浴びて居間へ行くと飼い猫が腹が空いた?と「にゃ~」と鳴くので
④猫の食事の用意 と言ってもキャットフードを茶碗に入れるだけ
⑤ドライヤ-をかけたり身支度
⑥自分の食事を適当に作り朝食(気が向いたら 息子の弁当作り)
⑦新聞を斜め読み(残りは会社へ行ってから)
⑧寝室へ行って妻の寝顔確認
妻はパートをしているのですが、シフトが遅い時は寝ていろ!
子供たちに弁当を作る事もなくなった今、朝が早い私の事は構わなくてよいと言ってあるのです。
何もしていない妻だと誤解されないように一言添えておきます(笑)
⑨1階の両親の生存確認(笑)
⑩6時~6時15分 出勤

と まあこんな感じなのですが、冬になり降雪があると2時30分~3時に起きなくてならない。

こうなると一日が長いのです。

ただ不思議と日中に眠くなることは、ほぼありません。

平均して18時30分~19時頃に帰宅をして夕食。

最近はその後ソファ-でテレビを見ているのですが、必ずうたた寝をしています。

前段の記述は、「うたた寝が何故おこるか」の原因を言い訳がましく説明してみました(笑)

妻は私がソファ-へ座ると いや横になると

「また直ぐに寝るんでしょう?布団へ行ったら?」

と言ってきた事があります。

私はその返事を

「何言ってるんだ 今寝室へ行っても俺一人だろう ここでお前と同じ空間でうたた寝をしている時間が俺にとっては幸せなんだよ」

と真顔で言い放った。

「はいはい 良くそんな言葉がすぐにでたわね~」

と笑顔で流し台へいって茶碗洗いを始めた。

おっ!?この反応は?

ソファ-で自然に寝ている(今は寝落ちというんですかね)のは事実ですが

言い放った言葉には少しだけ、ほんの少しだけ真実がある。

しか~し!!

妻は起こすのが面倒なのも知っている・・・(笑)

愛情表現

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

取引先の運送会社の話しです。

12月31日に聞いた事を新年のブログに綴るのもどうかという内容ですが・・・。

1年程前に28歳の男性ドライバ-として採用したそうです。

明るく体力もあり安全運転で良い社員との事。

ただ一つ問題があって・・・と愚痴をこぼし始めた。

この問題なんですが聞いてびっくり。

まるでテレビドラマか小説の中の事かと思いました。

この社員、連絡事項があっても携帯電話がほぼ繋がらないとい事。

何故?と聞くと。

奥さんが異常に嫉妬深く夫の行動を常に監視をしている。

電話は奥さんと常に繋ぎっぱなしの状態なんだそうだ。

時々着信を確認するらしく電話を入れると暫くしてから連絡があるという事。

何度か注意をしてやっと良くなったと思ったら奥さんが毎日送迎をするようになった。

送迎をする事は何の問題はないのですが、車庫に戻ってくる途中のコンビニの駐車場でトラックの助手席に奥さんが乗り込んで休憩しているらしい。

そんなもんだから、車庫に戻ってくる時には夫が運転するトラックの後ろをピッタリとついて帰ってくる。

とまあこんな感じである。

この夫婦決して新婚ではない。

結婚5年目位で子供も二人いる。

これが今時の夫婦なのか?

今時の愛情表現なのか?

いやいや違うでしょう。

と思うのは私だけでしょうか?

私事ですが

私達夫婦は今年35年を迎えます。

35年・・・色々ありました。

これからも色々あるでしょう。

色々あって平凡じゃないから夫婦は楽しいのかもしれません。

この先も夫婦楽しくやっていこうと思います。

私は妻に対してそれなりに愛情もあります。

妻はわかりませんが(笑)