私は若い頃から並んで待つことは大っ嫌い!!
どんなに美味しいと評判の店でも絶対に並ぶ事などありませんでした。
付き合いをいれると約40年の妻も同じだと思っていたのですが、子供たちが成人を過ぎた
結婚 21・2年頃に気がついた。
人気のスイ-ツ店に行ってみたいらしく、雑誌にポストイット(ついこの間まで付箋と言っていた(笑))
がついているんです。
〇〇ケーキ・スープカレ-〇〇等々。
調べてみると、どれも行列ができるお店。
子育ても終わって自分の時間が少しできたんだよな~と少し考えて、いや かなり考えてから
意を決して妻に
「今度の休みポストイットつけている店へ行こうか?」
と言ってみた。
「行列で凄い並ぶらしいから良いよ~」と低めのテンション
その言葉でホットしている私
しかし少し経ってから小声で
「でも食べてみたい 良いの?」
と上目遣い。
上目遣いで女性から見つめられると普通は「おっ!可愛い♡」なんて感じでドキッ!!とするものだが
この時の私は「おっ!?行くのか!?」というドキッ!
まあでも、上目遣いが可愛かったかは別にしても
「良いよ ポストイットつけてある店 順番に行こう」
と良い夫を演じてしまった。
事前に調べた情報通り、どこの店へ行っても行列ができていた。
でも入店して、食べてみると美味しい!
妻を見ると嬉しそうに食べている。
この笑顔を見られるという事は幸せという事なんだと感じた時間だった。
ただこんな日ばかりではなく、小さな事で怒ったりしている事がある私。
良き夫にはなれない自分を反省している今日この頃・・・
奥様の謙虚さと愛らしさと、それに応えたいyuubishyotenさんの葛藤が微笑ましいです!!
私も基本的に並ぶのは大っ嫌いですが、並んででも!!という場所は、夫以外の人と行きます笑
という、可愛げのない妻もいるので、奥様はとても可愛いです❤
いいねいいね: 1人
妻は私の性格を理解してくれているのだろうと思います 多分(笑)
でもね たまには
私も並んでも!!っというのはありますよ!
coccocanさんの「夫以外の人・・・」
ご主人の事をよ~く理解している証拠。
ある意味可愛い奥さんですよ(笑)
妻に「可愛いらしいぞ!!」って言っておきます。
いいねいいね: 1人
こんばんは
私も夫もですが並んでまで食べたいと思わない・・・
奥さま、可愛いですね。。。上目づかいに弱いのね・・・
>妻を見ると嬉しそうに食べている
>この笑顔を見られるという事は幸せという事なんだと感じた時間だった
この様に思えるなんて「良き夫」ですよ
素敵なご夫婦じゃない~~~💛💛
いいねいいね: 1人
長年一緒にいると こう思う事もあるのです(笑)
いいねいいね