依頼主は違ったが・・・

私の母は岩手県出身です。

子供の頃、お正月になると作ってくれたのがクルミ餅だった。

雑煮も作ってくれたのだろうがあまり記憶にはない。

クルミ餅と言っても餅の中にクルミが入っている訳ではありません。

どんなものかというと

①クルミをすり鉢ですり潰す
②だし汁に砂糖(又は三温糖)を入れる
③砂糖を入れただし汁をすり鉢に入れてよく混ぜる
多分こんな感じ(笑)すいません大雑把で。

こうなります

これでクルミだれの出来上がり。

完成品

このクルミだれを餅にかけて食べる。

これがクルミ餅です。

子供の頃はスト-ブの上で焼いた餅にクルミだれをかけて食べていましたが、レンジでチンでもOKですね。

個人的には餅に多少焦げ目がついているのが好みです。

私は子供の頃からクルミ餅をお正月に食べていたので何の疑問を持たずに食べていましたが、妻が初めて食べた時には

「こんなの初めて食べたけど美味しい!」

と言ったのを聞いて北海道ではメジャ-の食べ物ではないのだという事を初めて知った。

このクルミ餅、久しく食べていなかったので二世帯住宅の1階で暮らしている母に仕事先からメールをして

「クルミ餅が食べたいから作ってよ」と連絡すると

「わかったよ👌」と79歳の母から絵文字つきで返信がきた。

早速、クルミと切り餅を買って帰ると

「ありゃ~お前からのメールだったのかい、てっきり(孫娘、私の娘)からの連絡だったと思って
よしっ!これは腕を振るわにゃ~と爺さんと話してたんだわ~」

と大笑いしている。

そんな大笑いしている母の顔を見ながら

「まあそうだよな、息子より孫娘に頼まれた方が力が入るよなと」と思いながら

「誰からのメールかちゃんと確認しないと駄目だよ、詐欺メ-ルもあるからね」

と言いながら材料を渡し無事作ってもらいました。

やっぱり美味いですわ(笑)

被っても良いんです

帰宅して車庫に車を入れてシャッタを閉めていると

「お帰り~」

と妻の声が聞こえた。

パ-トが午後からのシフトだった妻が私と同じ時間に帰ってきたようだ。

家に入ると

「今帰ったばかりだから何も作ってないけど・・・」

と言ってきたので

「そりゃそうだ、俺が何か作るか?ご飯があるならレトルトカレ-でも良いんじゃない?」

と提案すると即可決!

もうかなり昔ですがお正月になると

「おせちも良いけどカレ-もね」というレトルトカレ-のCMが流れていた。

このCM調べると

1976年より年末年始に流れた、ハウス食品「ククレカレ-」のTVCMで出演は当時大人気の女性アイドルグル-プのキャンディーズだった。

このCMの事を考えていたら新婚時代の事を想いだした。

当時私が勤務していた会社には社員食堂があった。

当然安いので社員食堂を利用する頻度が高かったのですが、カレ-とラ-メンを食べる確率が高かったような気がする。いや両方食べていた時が結構あった。

結婚して直ぐの頃は妻が弁当を作ってくれたが弁当が無い時には社員食堂を利用していた。

そんな妻は私に弁当を持たせない日に、夕飯をカレ-にしようと思っている時には出がけに

「今晩カレ-作るから昼はカレ-食べないでね」

と言って私を見送ってくれていた。

帰ってからも

「カレ-食べてないよね~」

と言いながら食卓に並べていた事を懐かしく想いだした。

付き合っている頃から食べていますが妻が作るカレ-は美味しいのです(笑)

惚気ている訳ではありません、正確に言うと私好みに作ってくれるから美味しいのです。

こんな感じで見送られた朝はカレ-以外のものを食べるのですが同じように言われたある日、忘れてカレ-を食べた事がありました。

帰宅して玄関を開けた私は「おっ!カレ-の匂いだ そうだ今日はカレ-って言ってたな~」と思いながら家に入った。

そして風呂に入りテーブルについた。

「ねえ今日は昼に何食べたの~?」

と聞いてきた妻の質問で初めて昼にカレ-を食べた事に気が付いた。

私は

「カレ-食べた でも〇〇(妻)が作るカレ-と社員食堂のカレ-は同じカレ-でも別物だから良いんだ」

と答えた。

本当は忘れただけなのに(笑)

多分妻は納得していなかっただろう。

今考えると「なに格好良い事言ってるんだ、嘘でも良いから違うもの食べたって言えば良いのに」と思いますが、あながち嘘ではないんです。

今でも妻に言います「外で食べるカレ-も美味しいが〇〇(妻)のカレ-は別物だから」と。

ここ迄の内容だと、なんと良い旦那さんなんだろうという事になるかも知れませんが、あっ思ってませんか(;^_^A

妻は重大な事に気が付いたのです。

「この人は同じメニュ-が続いても良い人なんだ~」という事に。

まあその通りなんです。

昼ご飯と夜ご飯が、たまたま被ったって良いんです。

美味しければ何の問題もない。

だってね、昼になにを食べたかなんて妻がわる筈がない!食べたものを報告するのなら別ですがね。

そうか食べたものを電話で報告しておけば良いのか?

いや私はそんな事をするつもりはない、昼ご飯と夜ご飯が被ったとしても妻がつくる料理は別物ですから。

結婚35年目、付き合いを入れると40年目の今

妻は昼に私が何を食べたかなんて気にもしていません。

だって「この人は同じメニュ-が続いても文句を言う事なく食べる人」

と思っていますから・・・(笑)

因みに今でもたま~に昼ご飯と夜ご飯が被る事がありますが何も言わずに食べてます。

あえて言う必要もないですからね・・・。