「緊急事態発生」と「店員さんの神対応」

最近の新しいコンビニのトイレは二つ位設置してある所が多いですね。

多い所では4つも設置してある所があり我々利用者にとっては、ありがたい事です。

以前にトイレを利用した時の事なんですが、緊急事態が発生したのです。

車で移動中にお腹の具合が悪くなってきました。

「コンビニに寄ってトイレに行こう」

そう思い車を少し走らせコンビニの駐車場へ入りました。

車の数も少なかったのでトイレも混雑していないだろうと安心して入店。

ところが、このコンビニはトイレが二つあったのですが一つは女性専用だったのです。

女性専用個室は空いていましたが、男女共有個室は使用中でしたので待っていました。

しかし5分経過しても空く様子がありません。

私の状態は少しずつ悪くなってきました。

10程経過してきた頃、私はその場所にじっと立っている事ができず、まるで地団駄を踏むように足を動かす状態になっていました。

その間、女性専用個室は空いた状態だったのですが使う訳にはいかないと思い、ひたすら待ち続けました。

その時です、女性の店員さんが掃除用具箱に何か取りに来たのです。

私の辛そうな顔を見て直ぐに理解したのでしょう

「こちらどうぞ利用して下さい」

と笑顔で言ってくれました。

いや~あの時の店員さんは、「女神さま」「天使さま」でしたね~。

こうして私の緊急事態は、この「女神」「天使」のような店員さんの神対応によって無事回避されたのです。

この女性専用トイレの件なんですが、決して私は否定派ではありません、むしろ肯定派です。

男ってトイレを綺麗に使わない人が多いんですよね。(あくまでも一般論です、全ての男性がこうではありませんので誤解しないでください)

汚れたトイレは嫌ですよね。(私も汚れたトイレは扉を開けた瞬間ひきます)

個室から出たら、目の前に男の人が立っていると気まずい時もあるでしょうね。

わかるような気がします。

トイレの使用についてはマナ-の問題があるのでは?と思うのです。

「自分に家じゃないからいいや」ではなく

「自分の家じゃないから尚更綺麗に使おう、万が一汚したら清掃しよう」

という気持ちがあれば、自ずと極端に汚れることはなくなると思うのです。

こういった利用の仕方をして常に綺麗になっていれば

「女性専用」ではなく

「女性優先」ではどうなんでしょう・・・?(駄目かな~扉を開けたら男性が立っているは、解消されないか・・・女性が安心して快適に利用できるという点では無理かも知れませんが・・・すいません希望も入ってますね)

と思う事があります。

因みに今回使用させて頂いた後は、除菌スプレ-をトイレットペ-パ-につけて何回も拭いてきました(笑)

今の世の中は、あらゆるものが便利になってきています。

それを継続して有効に利用していく為には、利用する側のマナ-とルール遵守が必要になってくると思うのです。

私はこの気持ちを忘れずにいきたいなと思います。

それにしても、本当にコンビニの店員さんありがとうございました。(御礼を小声で言ってきました(笑))

お茶しか買う予定なく入店したのですが、スイ-ツと日高晤郎さんが生前やっていた人気ラジオ番組で一押しのコ-ヒ-を買って帰りました。わかる人にはわかりますよね、コンビニ名が・・・

その日のコ-ヒ-格別美味しかったですね~。