仰天発言

ネット記事を見ていると

ス-パ-の総菜コ-ナ-でポテトサラダを買おうとしていた子供連れの女性に対して高齢の男性が

以下(太文字)引用文章です

「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」

と言い放った。

「前時代的な男女差別」「そもそも見ず知らずの人に失礼だろう」と批判が集まっている。

この記事を見て呆れるばかり。

「男女差別」駄目に決まっている。

「ポテトサラダくらい作ったらどうだ」の発言。

これは「こんな簡単なものくらい作ったら?」という意味だろうか?

何言ってるんですかね。

この人ポテトサラダ作った事あるんですかね。

ポテトサラダを作るには

①じゃがいもを茹でる
※確か、中火で皮つきで茹でる(皮付きの方が旨味が流れない)
②じゃがいもを潰す
※熱いうちに皮をむいて木べらで潰す その後冷ます(粗熱をとるって言うんですかね)
③人参・きゅうり・ハム等を入れて調理
④マヨネ-ズを混ぜる(いや和えるの方が格好良い表現?)
⑤塩・コショウで味を調える
って感じだと思います(違っていたらすいません)
※一応作った事があります(笑)

別に手順を説明したい訳ではありません。

こんな感じで、時間と手間がかかるんです。

この女性だって手作り料理を子供に食べさせてあげたいんです。でもできない時もあるんです。

子育て中のお母さんは忙しいんです、時間が足りないんです。

子育て・家事等で毎日重労働をしているんです。

昔 牛若丸三郎太(時任三郎)が歌った「24時間働けますか」という歌がヒットしました。

♬ビジネスマ~ン ビジネスマ~ン ジャパニ-ズビジネスマ~ン♬

この歌はもしかしたら、子育て中のお母さんの歌だったのもかもしれません。

まだ0歳児の赤ちゃんの時は、夜泣きして寝られないなんて事もあったのではないでしょうか?

24時間働いていたお母さん!いらっしゃいましたよね。
お疲れ様です。

こんなお母さんの為に、ス-パ-には総菜コ-ナ-があるんです。(きっと(笑))

忙しいお母さんの為に「息抜きして下さい」ってね。

見ず知らずの高齢男性に言われたお母さん、気にする事はない!!
見ず知らずの人からこんな事を言われる筋合いは無い!!

お母さんは毎日頑張っている!!

人の痛みも解らない、そんな心無い人の言葉なんて気にせず頑張って下さい!!

我が家は日曜日等の休みの時には、ス-パ-の総菜で済ませる事ありますよ。

作るのも手間ですが、洗い物って面倒ですよね。

休みの時くらいゆっくりしたいですよね。

あっ!私が色々やれば良いんですよね~(笑)

身体の休憩・心のリフレッシュは必要です。

最近「厳しい意見」と耳にする事があります。

確かに正論の厳しい意見もありますが

「厳しい意見」を勘違いしている人がいるのではないでしょうか?

この高齢男性の言葉は、「心無い言葉」になりますよね。

「心無い言葉」は「言葉の暴力」になる事があります。
いや、「言葉の暴力」ですね。

「言葉の暴力」も傷害罪が成立する可能性があります。

相手の気持ちになってもう少し思いやりをもって欲しいものです。

他人事ではなく私も気をつけます。

仕事・プライべ-トと・・・