二つの実感

娘が入籍日に合わせて新居へ引越をすることになった。

引越当日は、私・妻・息子の3人で手伝いに行ってきた。

娘の友達も手伝いに来てくれたので人手は多く、順調に作業が進み午前中で終了。

丁度お昼になるところだったので、ファミレスで食事をする事にした。

入店すると広いスペ-スを用意してして頂き、ソ-シャルディスタンス OK!

早めに食事を終わらせ会計伝票を持ってレジへ向かうと

「今日は、こちらで払わせてもらいます」

と娘が言ってきたが

「良いよ払うよ」

と私が言うと

(娘)「いやでも・・・」

(私)「良いよ!」

「すいません」と

娘と旦那(婿)さんから言われた。

「今日は、こちらで払わせてもらいます」の言葉に、不思議な感じがした。

自分たちの引っ越しを手伝ってもらったお礼という思いなんだろう。

私は、「娘は嫁いだんだな~」と感じた瞬間だった。

自分の家庭をもったという自覚からの言葉なんだろう。

嫁ぐ事に寂しさはなかったが、また一つ大人になった娘を感じて嬉しさと寂しさがあった。

今迄は一緒に食事をしても

笑顔で「ごちそうさま~」と言っていたのにね~。