宝くじに当たったようなもの 素敵ですこの表現

STVラジオ「工藤じゅんき」の十人十色という番組の「花束ダバダ」というコ-ナ-で感謝の気持ちを花束に変えてプレゼントしてくれるというものがあります。

因みにですが、STVラジオは他にも楽しい番組があり私は好きなラジオ局です。

昨日の話しなんですが、結婚40年を迎える奥さんから旦那さんへ「40年間ありがとう、これからも宜しくお願いします」という思いを込めて花束の依頼をされたのです。

結婚記念日に花束が届き旦那さんが奥さんへの感謝の言葉が

「ありがとう、君と結婚できたのは宝くじに当たったようなもの」

いや~素晴らしい言葉、素敵な旦那さんだ。

名言だな~と感銘を受けました。

こんな言葉が「さらっと」出てくるという事は、奥さんと結婚してからずっと同じ思いでいたのでしょうね~。

旦那さんの「深~~い」愛情を感じました。

同じ男として、「格好いい」いやそんな簡単な言葉で表して失礼ですね。

この思いは40年間連れ添ってきた奥さんに伝わっていたのでしょうね。だからこそ今回のサプライズになったのではないでしょうか。

私達夫婦は、もう少しで結婚32年を迎えます。

人の真似をしようとは思いませんが、見習う事・勉強する事・情報を収集するこ事は幾つになってもやっていこうと思っています。

このご夫婦、子供たちに

「一度も夫婦喧嘩を見た事がない」

と言われたそうです。

結婚してから一度も夫婦喧嘩はないそうです。

「君と結婚できたのは宝くじに当たったようなもの」

この言葉が証明してますね。

この旦那さんのようにはいきませんが、「互いに思いやり、これからも楽しい暮らしをしなくては(笑)」と思っております。

「思いやりは」とは、相手に気持ちになって考える、立場を自分に置き換えて考える。

妻と結婚する時に、「この子ができない事は俺がやってやるんだ!」と思って結婚したような気がします(ちょっと弱きですが(笑))その気持ちを忘れてはいけない!!とラジオを聞いて思ってました。

見習います!!

縁があり一緒に暮らしているのですから、楽しく暮らさないと勿体ない!!

楽しく暮らせる事が幸せに繋がる!!っと私は思っています。

言葉では何とでも言えるので頑張ります・・・(笑)