調理時間10分 我が家のワイルド弁当をご覧あれ

我が家は現在、私・妻・息子の3人(娘は一人暮らし・二世帯で下には私の両親がおります)で暮らしております。

私と息子は妻にほぼ毎日弁当作ってもらい出勤をしています。しかし、妻もパ-トをしていますので、妻の朝は大変です(要因は私なのに他人事みたいでが・・・)

妻のパートはシフト勤務なので勤務時間・休日は固定ではありません。休日は日曜日の時が多いのですが、日曜日プラス1日又は、日曜日出勤で平日休みというシフトもあります。

そんなある日、妻の休日が土・日の連休の時がありました。その週は、月~金迄の出勤時間が早かった妻は少し疲れているように見えた(疲れさせているのは私なんですが・・・)ので、息子にラインで「明日はお母さんパ-ト休みだから朝は寝かせておきます。白米だけタッパに詰めておくから後は何とかすれよ~」と送っておきました。

そして帰ってから妻に

「明日の朝は寝てなさい。白米だけ詰めて持って行き後は何か買う。息子にも言ってあるから。」

と話しました。

翌朝、白米をタッパに詰めなくてはならないという“使命感”からくる緊張で(たかがタッパに白米を詰めるくらいで(笑))いつもよりも1時間早く目が覚めた私は、直ぐにシャワ-を浴びた後に米が炊き上がっている事を確認してから炊飯器の白米をほぐして、その後タッパに白米を詰め始めました。

そこで気が付いたのですが、私は買い物にいく事ができるのですが、息子はそうはいかない事に気が付きました。

流石に白米だけ食べさすのは可哀そうなので、何か入れてやらねばと冷蔵庫を開けるとレトルトの「ハンバ-グ」がありました。早速温め、後は「目玉焼き」だなと思いフライパンで焼き、白米の上に「ハンバ-グ」と「目玉焼き2つ」をど~んと乗せてやりました!当然、私のも同じです。それがアイキャッチ画像です。ちゃんとコショウも振りましたよ~。

私、独身時代一人暮らしをしておりましたので一応少し料理はできるのですがこの日は、おかずを作る予定がなかったですし一番は面倒でしたので、こんなワイルド弁当になりました。男二人、昼に腹が満たされれば問題なしですよ。

仕事が終わり帰宅した息子は妻に、

「豪華弁当さ~目玉焼き2つだからね~」

と笑いながら空の弁当箱を手渡したようです。

褒めて?くれたのは嬉しいですが、今更ながらですが母親(妻)の偉大さを理解できただろう。私みたいな弁当を妻は作ってませんからね~。私は、子供達には常々「お母さんを大事にしろ!」と言ってきました。今も同じです。

毎日、弁当を作ってくれるのが当たり前だと思っちゃいけませんよ~。学生の時ならまだしもね。

感謝の気持ちを忘れてはなりません。

息子よお母さんは、俺の女だから優しくしてくれな(笑)

「弁当の中身は貧相でも作る過程を考えながら食べると美味しい」と私は思います。

今度は、もう少しだけまともな弁当作りをしてみましょうかな・・・