ジャケットが迷った夜

ダブルスーツの事を記事にしたものを読み返していたら思い出した。

私、黒系のスーツが好きです。

もう、かなりも前ですが、ジャケット・スラックス、所謂ジャケスラが流行った頃にダブルス-ツが好きだったにも関わらず何故か黒のシングルジャケットを買った。
ジャケスラは今、又流行っているのかな?

パンツは(普段はパンツなんて言いません ズボンです(笑))千鳥柄に合わせたり、黒も履いてました。

その時のウエストは72cm 今は85cm?位かな。

妻はたま~に

「あんなにスリムだったのにね~」

とズボンを買いに行くとボソッと言われます。

私は心の中で

「お前もスリムまではいかないけれど、もっと細かったよな」

と呟きます。

まあこれは歳を重ねると仕方がない事ですので良いのですが。

こんな事はどうでも良い話しなんですが丁度この頃、義祖母が92歳で亡くなりました。

仕事を早退した私は、まだ幼稚園児の子供二人に妻が用意した子供達の服を着せようと悪戦苦闘したような気がします。

その間に妻が礼服を用意したり泊りの準備をして出発。

会場まで70km程の距離。

子供達にとってはちょっとした遠足気分。

会場に到着した私達は、こんな時にしか会わない親戚に挨拶をしたり、集まった人たちと話しをしていました。

義母は4人姉妹の長女なんですが、妹達が無駄に煩い。
「葬儀委員長がどうとか、お寺さんがどうとか、ご焼香の順番がどうとか」
と喋りっぱなしだ。

思わず

「落ち着いたら~」

と言ってしまった。

そんな事をやっているうちに通夜が始まった。

通夜が終了して食事が始まったのだが、その時に私は礼服の異変に気が付いた。

私の礼服は、妻と結婚する時に結納返しとして頂いたオーダ-礼服なのだが、ダブルなのです。

しかし!私が着ていたのはシングル。

思わず笑いながら妻に

「俺の礼服ってダブルだよな」

と聞くと

「そうだよ今更何言ってるの?」

と返事が返ってきた。

間違いない、俺の礼服はダブルだ。

妻の方へ向いて上着の前裾を両手で持って「パン!」と軽くやってみた。

「なに?肩が凝るなら脱いだら?」

全く気が付いてない。

「これシングルだけど」

こう言ってやっと気が付いた。

「あら!?」

通夜に二人で大笑いです。

祖義母も多分笑ってくれたでしょう。

何故か私の事を気にかけてくれる人でしたので。

幸いジャケスラ状態の礼服ですが全く不自然な感じがないので問題なし!

気付かず着ていた私が一番の間抜けです。

家の中でどこでどう入れ替わったのかが不思議でした。

私はどちらかと言うと妻に用意された服はそのまま着ます。

だから妻が悪いという事を言いたいのではなく

ここでは
①黒いジャケットは礼服だと思い込んだ
②妻に用意してもらったものには何の疑いをもたない 確認しないで着る

これが間違いの原因です。

これを回避する為には
①紛らわしい服は買わない?
②自分で確認しろ!!

まあようするに自分の事は自分できちんとしなさい!!という事ですね。

因みに私、スーツの着こなしはきちんとしているようです

あくまでもス-ツだけですけど(笑)