ス-パ-の中に入っている100円ショップに買い物へ行った時の事です。
そんなに混んでいた訳ではないのですが、なんとなく屋上駐車場に車を止めて入店。
100円ショップで買い物が終わり売り場を後にすると、直ぐ近くにパン屋さんがあるではないですか。
食欲を誘う良い匂いが
「おいで~ 美味しいよ~」
と言って私を呼ぶんです。
パン屋さんの前で足が止まりました。
「一つくらい買おうかな」
とほぼ決断しかけた時に二週間程前の事を思い出しました。
私は
〇LDLコレステロ-ル値が若干高い
〇過敏性大腸炎
これで二か月に一度通院をしています。
その通院の時、会社で受けた健康診断結果を医師に見せて言われたのです。
「血圧が少し高めですね~ どうしようかな~」
血圧は、ほぼ毎日計測して病院から頂いた血圧手帳に記載して持参をしていたのですが
「手帳を見ると、たま~に良い時もあるけれど高めの時が多いね~ 薬を出すの簡単だけど貴方の場合は体重が影響しているんじゃないかな~」
と言われたんです。
私は迷わず
「わかりました減量します」
と即答したのです。
パン屋の前で立ち止まったのは、11:00。
あと一時間でお昼です。
「我慢だ!!」
と颯爽とその場を後にしました。
言葉の使い方が間違ってますね笑)
本当のところは
「美味しそうだったな~ でも自分の為だよな~」
というのが心の内でした。
そんな事があり駐車場に戻り車を出すと
「あれっ!?」
と思う事が
矢印の通り車を走行させると出られません。
というより出られないようになっています。
こんな感じなんですが、わかりますでしょうか。



矢印の通り走行すると除雪車が立ち塞がっています。
つい先日まで雪が降っていましたから除雪をする為に必要な車両ですが何故この位置に駐車?
私が入店した時はそれ程混雑していませんでしたので、駐車スペ-スにも余裕がありました。
順路を逆走するなり空きスペ-スを通れば車を出す事ができたのですが、ちょっと配慮が足りないかな?と思った一幕でした。
お店側は、そんなに車が駐車する事は無いと思っての事ですかね。
しかし、もしスペ-スに余裕がないほど駐車されていたとします。
出庫しようと案内通り走行させたら出られない。
仕方がないからバックしていたら入ってきた車両と接触してしまった。
この人はどうするでしょう。
店にクレ-ムを入れる人もいますよね。
「この店の駐車場が不親切だから事故がおきたんだ!!」
ってね。
駐車場を見回すと除雪車を他に止める場所はあるような気がするのですが、何かの理由があってどうしてもこの場所に止めなくてはならないのであれば
『注意!!この先通り抜けできません』
くらいの告知は必要ですよね。
因みにこのお店、落ち着きがある空間と店内に清潔感あるので良いお店です。
なので尚更残念・・・。