会社の事務所で飲み物を買おと自動販売機の前に立った。
飲もうと思ったのはこれだ!

小銭入れを見ると

んっ?足りない!
「5円硬貨と1円硬貨を含めると100円になるけど駄目かい?」
と自動販売機に聞いてみたけれど返事がない。
沈黙が続いた・・・(笑)
「千円札は使えるよ!」
と自動販売機が言ったように聞こえた。
財布をみると、五千円札はあったが千円札がない!
後10円だったのに・・・
当然だがこの時、欲しい飲料を手にする事はできなかった。
ほんの些細な事で笑い話のような事だが
これが現実だ。
ちょっと大袈裟か(笑)
一円足りなくても今の世の中は買い物が出来ないですね。昔の個人商店主ならOKだったのに(^_^)
いいねいいね: 1人
そうなんですよね。
たまにマケテくれましたね〜。
いいねいいね
こういう時ほど、余計飲みたくなりますよね!!
デジタル化の便利なところと融通の利かないところ。表裏一体です笑
いいねいいね: 1人
そうなんですよ、飲みたくなるのですよね(笑)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさんも仰るように、昔の個人店主だったら、OKだったでしょうね…。
というか、自販機に5円玉や1円玉も使えるのですか??知りませんでした(^-^;
いいねいいね: 2人
自動販売機に5円と1円は使えませんよ(笑)
昔が懐かしいですね・・・。
いいねいいね: 1人
そうでしたか…、すいません。。。
てっきり、1円玉と5円玉も入れたのかと思っちゃいました(^-^;
いいねいいね: 1人
1000円札が使えるだけ素晴らしいです。ドイツでは紙幣はダメです…
いいねいいね: 1人
ドイツでは硬貨のみなんですか?
知らなかった・・・
いいねいいね: 1人
はい、自販機の場合はそうなります…
いいねいいね: 1人
こんにちは^^
こういう時って何か悔しいですね
pikaoは自販機の下を見ます 10円落ちてる時があります(笑)
いいねいいね: 1人
その手がありましたね(笑)
いいねいいね
記事もそうだけど
コメント見てて
ふふふって 笑った〜
今のワタシ こんな空間に
癒されるぅ❤
仕事 行ってきます。
いいねいいね: 1人
癒やしのお手伝いができたのでしょうか(笑)?
それでしたら嬉しいです。
行ってらっしゃい。
いいねいいね: 1人
ゆうび商店さま
こちらこそ大変失礼なコメントをしてしまいました。
当ブログは不人気の局地なので、見て頂いておまけにコメントまでいただき感謝です。
今後ともお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。
yamaseichan
いいねいいね: 1人
とんでもございません。
こちらこそ宜しくお願い致します。
いいねいいね