2021年6月12日(土)よりJRA(日本中央競馬会)の北海道開催がスタ-トします。
例年、北海道開催が始まると私は妻と競馬場へ足を運びます。
函館開催は期間中に1~2回。
札幌開催は行ける日曜日には足を運んでおります。
しかし、妻は馬券を購入しません。
妻の楽しみは
1・入場直後に二人で乾杯する生ビ-ル

2・競馬場のイベント参加
有名人トークショ-
抽選会 等々
※抽選会で当選して、騎手と一緒に写真を撮ってもらった事があります。

3・キッチンカ-等の食べ物(食事・スイ-ツ等)
4・騎手のサイン
1着になった騎手がサインをしてくれる事がある
5・パドックで馬と騎手を見る
予想をする為ではなく観賞です
等で楽しんでおります。
従って妻はレ-スが優先ではないんです。
私はというと、妻から決められたお金(少額)を頂いて競馬を楽しみながら
「あの抽選イベントに申込みに行こうよ」
と妻に言われれば競馬新聞を片手に抽選会の列に並んだり、キッチンカ-の列に妻と一緒に並んだりしています。
夫婦でピクニックに行っているような感じですかね。
北海道開催は通常
函館開催→札幌開催という順で開催するのですが今年は東京オリンピックの関係で
札幌開催→函館開催→札幌開催の予定になっています。
私達夫婦は函館開催初日の土曜日には『湯の川観光ホテル祥園』という温泉ホテルに一泊して楽しんでおります。
しかし昨年は無観客レースになった事と、ホテルが営業休止になった為に行けずに終わりました。
2019年に宿泊した時なんですが、ホテルのロビ-にこんなものがありました

こちらのホテルは老舗で建物は新しくないのですが(昨年修繕工事のようなものをしていましたので変わっているかな?)フロントの方の接客が丁寧で癒されるんです。
夜間は年配の方がいらっしゃいますが、この方がまた丁寧で人情味溢れているんです。
このホテルだからこそ、このような温かみある手作り案内板が似合うんでしょうね。
夜は食事付で予約をすればご覧のバイキングが楽しめます。
朝食もバイキング。

ビールは飲み放題。
他に焼酎・日本酒あったと思います。
もちろんソフトドリンクもあります、何があったかは記憶にありません(;^_^A
今年も通常(観客動員)での開催は難しそうですね・・・。
これは とってもお得🤭
そのような 楽しみ方があるのですね💕
いいねいいね: 1人
ポップに賑わう日が待ち遠しいですね。
いっときもはやく通常開催ができますことを願うばかりです。
いいねいいね: 1人
本当、待ち遠しいです。
全ての事が早く正常に戻りますように・・・。
いいねいいね: 1人
楽しいですよ
天気が良い時は最高です!
いいねいいね: 1人
入場直後の乾杯ビール!!! 気持ちが良くわかります♪
今や競馬場はエンターテインメントスポットで、緑も溢れていて、美しい馬たちに会えるピクニックですよね!!
まったくレースのことが分からなくても、じっくりパドックで鑑賞するだけで、馬に魅了されます☆
でもやはり今年は無観客だったのですね。。。
お宿のホワイトボードの完成度が高すぎて、リーフレットにして欲しいです。
このボードに宿のお客様に対する丁寧なおもてなしが感じられます。
いいねいいね: 1人
今日発表されたようですが、6/12(土)~6/27(日)まで開催される札幌競馬場については、事前にネット予約で購入した人のみ入場できるようです。
ホワイトボードの完成度高いでしょう。
思わず写真撮りました。
お客に対する気持ち 伝わってきますよね
共感頂き、ありがとうございます。
いいねいいね: 1人
人数制限して見られるのですね!!
賭けるわけではなく、「馬」が見たいとTVではあまり意味がないですからね☆
いいねいいね: 1人